海外への引っ越し手順とは
海外への引っ越しはどのような手順で行うのか。
まず最初に必要なのはパスポート取得とビザ取得です。
パスポートは申請してから2週間は必要ですので、引越しを計画する前段階で取得しておく必要があります。
ビザを取得する際は長期間住む事を見越して、商用ビザ、就労ビザなどが必要になってきます。
次に必要なのが海外転出届です。
これも日本国内で行うものです。
1年以上海外で生活することを想定した引越しの場合は海外転出届が必要になります。
こちらは出国予定の2週間前から手続きができます。
もし引越し先の詳しい住所は決まっていない場合は国名や都市名だけでも問題ありません。
それ以外にも細かなことで言うと、国民年金や国民保険、住民税などの手続きも必要です。
ただこれは海外転出届をしっかり出せば自動的に免除されますので忘れず行っておきましょう。
そして準備が整ったら引っ越しの準備です。
日本の引越し業者の中には海外への輸送に携わっている会社もありますので、そういった会社にアポイントを取って手配を行います。
エース物流サービスでも日本から海外へ、あるいは海外から日本への荷物の運送を行っています。
これまで海外48ヶ国への引越し経験がございます。
海外への引越しに関するお問い合わせはエース物流サービスまでご相談ください。