日本からアメリカへの引っ越しはどれくらいで荷物が届くの?

日本からアメリカへ引っ越すとなると、「荷物の到着はどのくらいかかるんだろう?」と、心配になりますよね。

移動距離や手続きの多さによって変わるので、ちょっと注意が必要です。

急ぎの荷物や貴重品を送るときには空輸が便利です。

空輸だと、日本を出発してからアメリカに到着するまで、およそ1週間から10日くらいと考えておくといいでしょう。

空港での手続きや税関のチェックが終われば、自宅に配送されます。ただし空輸はコストが高めなので、取り扱いには注意が必要です。

次に海上輸送の場合。
こちらは、日常生活に必要な家具や家電、その他の大量の荷物を送る際に利用されることが多いです。

大きなコンテナにまとめて送ることが一般的で、船が日本を出発してからアメリカに到着するまで、だいたい1ヶ月から1ヶ月半は見ておくといいでしょう。
海運は割安に荷物を送れるのが魅力ですが、その分時間がかかるのが難点です。

それとアメリカでの通関手続きも頭に入れておかなければいけません。
特に、書類が不足していたりルールをしっかり把握していないと、想定以上に時間がかかることもありえます。
国によっては税関の事情で荷物の到着が遅れることもあるので、引っ越し業者と相談しながら、必要な書類をしっかり準備しておきましょう。

お問い合わせはこちらから