日本から海外に引っ越すときは持ち込み禁止物に注意しよう!
日本から海外に引っ越すとなるとワクワクする反面、しっかりとした準備も必要です。
その中でも特に気を付けたいのが「持ち込み禁止物」。
知らずに荷物に入れてしまったら、せっかくの新生活がスタートからトラブル続き、なんてこともあるのでしっかりチェックしておきましょう!
まず、食べ物は要注意。
日本では普通に食べているものでも、海外だと持ち込めないってことがあります。
例えば、新鮮なフルーツや生の肉類は、多くの国で持ち込みが禁止されています。
これは害虫や病原菌を持ち込まないようにするためです。
お土産に持っていきたいときは、あらかじめチェックしておくと安心です。
それに、植物や種も基本的にはNG。
ガーデニング好きの方にはちょっと残念ですが、土に含まれる微生物なんかがその国の生態系を乱す可能性があります。
観葉植物を引っ越し先でも育てたい場合は、現地で新たに購入するのがいいでしょう。
そしてペットを連れていく場合も特別な制限があるので気をつけましょう。
ワクチン接種が必要だったり、隔離期間が設けられていたりすることもあるので、事前に調べておくことが大切です。
日本から海外への引っ越しを検討中なら弊社にご相談ください。