海外引越しが決まったら…
海外に引っ越しすることになったけど、どこから準備を始めれば良いのかわからない…という方はいらっしゃいませんか?
今回は海外赴任・海外引越が決まった場合、まずは何をしたら良いのか簡単にご紹介していきたいと思います。
1.住宅をどうするか方針を決定&手続きを行う
海外へ引越す場合、永年移住ではない限り日本でのご自宅をどうするのかが問題となります。
売るのか、貸すのか、それともそのまま空き家にしておくか…ご家族でよく相談するようにしましょう。
また持ち家ではなく賃貸物件の場合には、退去する旨を連絡しなくてはなりません。
2.健康診断・予防接種を行う
予防接種のなかには渡航前の一定期間内に接種しなくてはならないものもあります。
かかりつけのクリニックに相談しましょう。
また、歯の治療は渡航前に終わらせておくのがオススメです。
3.子供の学校を探す
海外赴任・海外引越に学生の子供を連れていく場合は、渡航先での子供の学校を探さなくてはなりません。
渡航の2ヶ月前〜1ヶ月前になったら、いよいよ本格的な引越し準備の開始です。
お客様に最適な引っ越しプランをご紹介してまいりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから